サルにまだ熟していないトマトを取られ、ヒマワリを何本か折られる

 畑を始めてから初めてサルの来襲を受けた。トマトは直植えと鉢植えを試していて、鉢植えは家の軒下に置いているので、ここまでは来ないと思っていたのが甘かった。サルは目で餌を探すので、見つけて、その周辺に人気がないようだったら、遠慮なく襲いかかる、ということを学んだのだった。

 直植えの方も荒らされ、近くに植えているヒマワリもいくつか倒れたり、折れたりした。ただ、ヒマワリは強いみたいで、少し前、植え替え時にしおれてしまったやつを再度しっかりと植え直してみると復活したことがあったので、これぐらいなら大丈夫だと思っているのだが、どうなるか。

 お隣さんは立派な菜園をされてるだけあって、さらに被害が大きく、人参などが軒並み餌食になった模様。サル対策は柵を立てるぐらいしかないのだが、柵を立てても隙間から容赦なく奪い去っていくようなので、お手上げである。

サルが人参を奪って山に帰って行く時に捨てていった人参の葉が道に散乱していた
サルが人参を奪って山に帰って行く時に捨てていった人参の葉が道に散乱していた

 猿害対策は、サルに人里は餌場ではない、ということを分からせることがポイントなのだが、そうはいっても、山は特に戦後の植林政策によりスギ・ヒノキなど人工林だらけになっていて、山の食べ物を減らしたのはお前ら人間とちゃうんか、と言われると、はいすいません、な話なので、長い目で見ると最終解決は山に餌場を作り直すしかないんじゃないか、と思ったり。

 他にイノシシもよく来て畑を荒らしていくようで、あんなのに暴れ回られると、私の小さな畑などひとたまりもない。トタンで柵の下部分を一回りぐるっと囲っている畑をよくみかけるが、イノシシはミミズを探して、掘り返すので、ああいうのをやると効果的らしい。しかし、それも手間ばかりかかってちょっと大変ではある。あと、小さい畑なので、ただでさえ山間地で少ない日照時間がトタンが作る日陰のせいでさらに少なくなりそうで、ちょっと他の方法を考えているところ。

 いろいろと人生思い通りにいかないことばかりだが(畑に限らずなー)、植物はそれでも健気に少しずつ大きくなっているのがわかるので、精神衛生にとてもいいことが実感として分かってきた。こういうのは頭ではわかっていても実際に実践してみて分かることが多いので、「経験主義」的な考え方は好みではないが、とにかく身体を動かしてやってみるという態度は、頭でっかちな傾向を持つ人ほど試してみる価値はあるのではないかなと。