子供が日々成長、そして、ひまわりがやっと発芽

 今朝方、いきなり通告されたのだが、今日はなぜか育児・家事の日らしく、朝のオムツ替え(珍しく寝糞をしていた)から、食事、洗濯物干し、食器洗い、などなどを経て、寝かしつけたところ。午前中はあまり寝てくれないことが多いが、今日は足が熱くなっていて、寝てくれるかな、と抱っこしてゆらゆらしてたら、あっさりと寝てくれた。

 というような感じで、ここのところ、育児と畑仕事に追われていて、いろいろとやりたいこと/やらなあかんことがたまりにたまっているのに、手が回らない状態が続いている。いずれも、まとめてやることが出来ず、しかも毎日手を抜くわけにはいかないし、こちらの事情などおかまいなしに予想外の事が次々に起こるので、特にそうした事柄は初めての場合、時間がかかるもので、なかなか他のことに時間が取れずにいる。実際のところ、手を抜きまくっているのだが、それでも一定程度の時間はかかる。つまるところ、面白いからつい時間をかけてしまう、という面があるのは認めないわけにはいかないのだが……、面白がっていられるうちが花なのかもとも思ったりする。

 子供はそろそろ1歳4ヶ月になろうとしているが、今もなお昨日まで出来なかったはずのことをあっさりとやってのけるなど、日々成長していることが分かる。おもちゃの遊び方も以前とは違った遊び方をしてたりして、お~成長しとるなぁ、と実感することがよくある。ただし、イヤイヤ期がとうに始まっていて、自己主張も誰に似たのか、相当に強いので、食事時などはいつも戦いで、いかに食べたがらないものを口に入れるかの心理戦が繰り広げられている。ダメ親なので、たいていは根負けして、食べたがるものを与え気味になってしまうのだが、少しずつ改善していこうとは思っている。

 少し前、撮りためたビデオ映像を子供の祖父祖母に見せてあげようと軽く編集していた時、食事中、常にテレビ音声が聞こえるのが気になって以来、食事中はテレビはつけないように決め、今も一応そのルールは守っている。子供番組はほとんどまだ見せていないが、先日、たまたま見せたら、食い入るように見ているので、ちょっと何かしたいときに便利なので、オプションとして利用しようか、と思ってしまったが、映像は強い影響力がありそうなので、どうしようかもう少し迷おうと思う。

 畑仕事の方は、仕事という程ではないのだが、それでもいろいろと細々とした仕事があり、普段の水やりや草取り以外に、支柱を作ったり、草だらけの畑を少しずつ元に戻そうと試みたりしているところ。

ひまわり発芽1

 ひまわりは1週間経っても一つも発芽せず、うわー、全滅かいな、と絶望的気分に一時なったが、無事発芽してきた。たいていはひまわり栽培は2,3粒ずつ蒔いて間引きするものらしいが、今年は一つずつ植えてみることに決めていて、発芽率などを自分なりに確認してみようと思っているところ。やはり、発芽してくれるとうれしいもので、この育てる感覚の楽しさが園芸家にはあるんだろうな。

 昔、「ロボット」という言葉の生みの親のカレル・チャペックの園芸についての本を読んだが、どこか書棚にまだ売られずに残っていると思うので、本棚を漁るとしよう。

 今日はこんなところで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です