10月29日の身辺雑記

 気づいたら10月一度も書いてなかったんで、ちょっと書いておきます。

 諸事情あって、しばらく定時出社&定時退社なカタギ仕事に就いていなかったのだけれども、9月からそんなスタイルで再び働き始めている。去年までは週4日の7時間勤務ベースで働いていたのだが、今はおそらく現在の日本で最も一般的な(?)週5日1日8時間ベースで働いている。チェルノ通いしてた頃はだいたい3ヶ月近く働いて2ヶ月ちょいウクライナ滞在という感じのスタイルを続けてたが、これも諸事情あって、というか、主にリーマンショックで仕事が急減したため続かなくなり、途中で破綻(?)したのだった。

 そんなわけで時々は満員電車に乗らざるを得ないことがあり、これにはなかなかに閉口させられる。一本遅らせればいいのだが、JR西日本は遅延が当たり前状態になってて、始業時間に間に合わなくなる可能性もあるため、嫌だなー、と思いつつも乗ることになる。奥の方にやや余裕があることもあり、「出入り口付近に立ち止まらず奥へ詰めてください」という車内アナウンスも流れるが、乗客の意志を動かすには至らず、ぎゅうぎゅう詰めの状態はたいていは解消されない。幸い、ちょっと時間をずらして乗る電車を選べば、比較的空いている電車を選ぶこともできるので、毎日満員電車に揺られることはないのだが、朝からムダに疲れてしまうので、満員電車には乗りたくない。

 ここ数年、ほとんど電車に乗ってなかったので知らなかったが、最近はリュックを背負うのではなく前に抱えて乗ってる人がかなり増えていた。私はリュックで電車に乗る時は片方だけを腕に通して前に抱える感じのスタイルに落ち着いていて、これはウクライナとかで普通に後ろに背負っててスリにあった、という話をよく聞いてたので、これに慣れてしまったのだが、今の人たちは両腕を通して、がっつり前に抱えて立ってるので、最初はかなりな違和感があったが、これももう見慣れた車内風景となった。

 昔は学校や銀行、公的機関は半ドン(土曜日は午前中だけ授業・業務あり)が当たり前で、週休二日が当たり前の今、そんなのにはもう戻れないが、今や週休三日を導入し始めてる会社も出てきている。私も週休三日でずっとやってたので、週休二日でも精神的にはかなりきつい。週休三日と言っても、三日遊んでるわけでもなく、諸々のToDoをこなしているとあっという間に月曜日になるのだが、休みが2日ではToDoがこなしきれなくて、滞っている諸々がいくつもある。

 なかなか自由時間が取れないが、通勤時間は貴重なフリータイムになってて、行きは主にIT関連の本を読み、帰りは語学の勉強などしている。最近はどこも時短気味であるため、帰宅前にちょっとどこかに立ち寄って自分の時間を満喫してから家に帰る人も増えているらしいが、その気持ちはわからないでもない。ただ、うちの場合はまだ子どもが小さいので、あまり油を売らずに直帰することが多いのだが、やはり都会は都会でおもろいので、もう少し精神的に余裕が出てきたら、そういう日を作ってもいいかな、と思ったり。

 正直、まだ仕事に慣れずに苦慮しているので、まだその余裕はないのだが、そういう日が来るといいなぁ。はぁ。