今年、長期でどこかに出る予定はなさそうということもあり、福島のひまわりプロジェクトに参加することにした。畑は祖母の手伝いでミニトラクターで耕したり、獣害避けのネットを張ったりはしていたが、こうして一人で一からやるのは、小学校以来のことかも。事前にある程度調べてから着手したが、実際にやってみると、どうやればいいのか、適当でも育つだろうが、どの程度まで適当が許容されるのか、など、やはり戸惑うところも多々あった。
特に長い間、放置していた畑の再生は大変で、なるほど、田舎の人たちが雑草を嫌う心理がよくわかった。最近では雑草を見ると気になって、刈り取りたくなるようにまでなってしまったが、こういうのはほどほどにしておかないと……。
あまりたくさん送ってもらっても、ということで、今年は少なめで100粒ほど送ってもらった。ひとまず、小さな畑とプランターでやってみようかと思っているところ。
ということで、まずは播種から、ということだが、直播きでもいけそうだが、畑の状態に不安があるので、ビニールポッドで苗にしてから、というのが無難っぽいので、その準備をしておき、あとは播種だけという状態にしておいて、蒔くタイミングを図っていた。あまり早すぎても発芽しない、という情報があったので。しかし、そんなこんなしてるうちに6月になり、慌てて種を蒔いた(というか、穴を掘って埋めた)ところ。
ひまわりの種の発芽は20度から25度とあったが、シャロームさんのサイトでは15度~20度とあり、今週はずっと20度越え25度以上になるような暑い日が続いていて、ちょっと遅れてしまったかと思ったが、昨日から寒いぐらいになり、今も20度を切っているので、ちょうどいいかも。よく知らないけど、品種によって違うこともあるだろうから、出来れば20度までの方がいいんじゃないかと。
発芽しないのも結構あるらしいが、どれぐらい発芽してくれるか。。。