「開花」タグアーカイブ

ひまわりが半分以上開花

 開花第一号が花開いてから一週間余りでかなり開花してきた。播種の時期がずれていて、一斉の開花とはならず、日当たりにかなり違いがあることもあって、背の高いのや低いのがあり随分と不揃いではあるが、ほとんどは花が咲き始めた。このまま何事も無く結実して欲しいところ。

 ヒマワリはその鮮やかな黄色で元気に見えるのか、通りがかる人からも「きれいに咲いたね~」などと言われている。福島でも原発事故後にあちこちでヒマワリが植えられ、除染効果は低いものの、その元気に育つ姿が人々に希望を与え続けた。

 ところで、時々見かけるヒマワリ畑では水やりはどうしてるんだろうか。誰かが毎日やってるのかもしれないが、広大な面積の場合、ちょっと人力では無理じゃないのか。今年は割りとしっかり水やりはしてたのだが、来年は頻繁に水やりが出来なくなる可能性が高く、ヒマワリがどれぐらい水なしで保つかによって来年もこのプロジェクトに参加出来るかどうかが決まってしまう。

 少しググると、葉がしおれたらやる、というようにして水無しに慣れさせるとより広く根を張るようになるので、週一でもなんとかなる可能性あり、という記述があったが、どうなんだろう。今年、一部の株で実験してみればよかったのだが、そんな余裕はなかったのだった。

 もっとも、この辺りの人だと気をきかせて水やりやってくれそうな気もするが、そういうのに甘えるのはよくないんで、自分で出来る範囲でやるようにしたいところなのだが。

 植物を育てるのは精神衛生上いい、と何度か書いたが、日に何度か自分の作品のように眺めてしまうとは我ながらおもろいもので。現実で嫌なことがある分、余計に目を向けてしまうのかも・・・、というのは、余計な話だが。

ヒマワリ開花1

祝! ヒマワリ開花

 ふと思い立って、福島ひまわりプロジェクトに参加したわけだが、なんとか開花までこぎつけた。昨日から久々の雨降りだが、ここのところ晴天が続き、ちょっと水をやらないとすぐに葉がしおれてしまうので、毎日の水やりはもはや日課となっている今日この頃、こうして花が咲いてくれるとやはりうれしいもので。

 植物を育てるのは小学校以来である上、草ぼうぼうの小さな畑の草取りから始め、土作りをし、ほとんど一から育てたわけで、試行錯誤の連続でいくつか反省点はあるが、まずはなんとかこのプロジェクトの肝である「種を送る」ことができそうだ、ということで、正直ホッとしている。

 ただでさえ、育児や仕事で忙しいところにこんなことを始めてしまった一つの理由は、実のところ、締め切り効果が大きかったように思う。たまたまこのプロジェクトのことを見て思い出し、あまり考えもなくシャロームさんにメールしてしまった、というのが本当のところで。

 ヒマワリは育てやすい品種、とのことだが、それでもいろいろと迷うことは多かった。今回は畑の「開墾」が間に合わず、植えられる面積が思ってたよりも少なくなり、植え付け間隔を狭めにしてしまったのが反省点で、あと動物対策をしてなかったため、ビニポットから移植したての頃に畑を荒らしに来たサルにまだひょろひょろだったのを何本か折られるなどしたが、無事残りのは育ってくれた。

 意外だったのは、ビニポットでは育ちの悪かったのも、地植えに移植するとそこそこの大きさに育っていること。あと、日当たりによって育ちに差が出ているのもよくわかった。

育ちが悪かったのもそこそこの大きさに育った
育ちが悪かったのもそこそこの大きさに育った

 今回は実験的要素は少なめで、とにかく種が取れるところまで育て上げるのが最大の目的なので、このまま採種のフェーズまでいけるといいのだが。鳥が種を食べに来るという話もあるので、鳥対策ぐらいはした方がよいのかどうか。

 まだ、1割ほどしか開花していないが、あと一週間もすれば、「満開」となるだろう。台風が来るまでになんとか実ってほしいところ。

ヒマワリ開花